Register Now
1:30 PM~~5:00 PM~~(UTC+09:00) Osaka, Sapporo, Tokyo~~February 20, 2019~~February 20, 2019
1:30 PM~~February 20, 2019
2019-02-20 13:30:00

Mark your calendar

2019年2月20日
1:30 PM - 5:00 PM

Location

オラクル青山センター
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目5−8

  • Highlights
  • Agenda
  • Speakers
  • ※個人情報のお取扱いについて
Oracle Cloud Dayセミナーシリーズをお届けします

ますます、Cloud活用の検討/導入が進む今、まずどこから始めてよいのか?簡単に、かつ短期でまずスタートできる方法や自社で活用する際の具体的な費用面を知りたい、また、Cloud活用において懸念されるセキュリティ対策などみなさまさまざまな課題をお抱えと思います。
そこで、2019年、企業Cloud活用に向けて、各企業でお考えになるCloudソリューションの具体的な活用/導入について、さまざまなソリューションに分けたOracle Cloud Dayシリーズと題し、みなさまへお届けします。埋もれていたデータ資産をクラウド・ソリューションで容易に活用、業務の効率化だけでなく、安心/安全に活用しながら業績アップへ繋げていただくことが可能です。

その他のOracle Cloud Dayセミナーシリーズ開催内容/日程はこちらをご確認ください。

今回のテーマは、
Blockchain Day
ビジネスでの実利用にむけて、今取り組むべきこと


企業におけるブロックチェーン活用の注目が高まっています。 さまざまな業界、業種、業務領域にて、ブロックチェーン・ソリューション活用は多くの実活用の実績があるだけでなく、その活用方法は未知数です。
本セミナーでは企業ビジネスにおけるブロックチェーンの活用と、今後の展望、そしてビジネスでの実利用にあたってどのような点に留意すべきか、社内外の先駆者から事例を含めての講演を予定しています。
今後、クラウド・ソリューションを活用してのみなさまの業務拡大のヒントの場としてご活用ください。

日時:2019年2月20日(水) 13:30-17:00(受付 13:00より)
会場:オラクル青山センター (東京)

主催: 日本オラクル セミナー事務局
参加費:無料
定員:80 名
お問い合わせ:日本オラクル セミナー事務局
E-mail: oracle-events2_jp@oracle.com
お申し込み方法:申し込みには、オラクル・コーポレーションのプロファイルのご登録が必要となります。 プロファイル登録に関する詳細は こちらをご参照ください。
 ※お申込み、ご参加いただいたお客様へ弊社より本セミナーに関するご連絡・お礼メールを配信させていただききます(ダウンロード資料ご案内やアンケートご依頼などが含まれる場合もございます)。予めご了承くださいませ。
下記に該当する場合は、お手数ですがこちらよりお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。

  • お申込み完了後24時間以内に、日本オラクル セミナー事務局からのメールが届かない場合。
  • お申込みのイベント・セミナー開催2営業日前までに、参加可否に関するメールが届かない場合。

13:30 - 14:15

ブロックチェーンで切り拓く新たな世界、
オラクルの取り組み

イノベーションを実現する新たな技術として、ブロックチェーン活用への注目が高まっています。ビットコインなどの仮想通貨での利用ではなく、特に企業ビジネスにおけるブロックチェーンの活用が進んできました。本セッションでは、企業ビジネスにおけるブロックチェーンの活用と、今後の展望、 Oracle Blockchain Cloud Serviceについて、事例を交えながらご紹介いたします。

日本オラクル株式会社
クラウドプラットフォーム戦略統括
ビジネス推進本部
ビジネス推進第1部
担当マネジャー
大橋 雅人

日本オラクル株式会社
クラウドプラットフォームソリューション統括
Cloud Platformソリューション本部 Middleware ソリューション部
シニアセールスコンサルタント 中村岳

14:15 - 14:45

ブロックチェーンをビジネスで活用していくために大切なこと

ブロックチェーンが話題となり数年が経とうとしています。暗号通貨の活用から始まった熱狂ですが、実ビジネスへの導入に向けて、地に足をつけて議論が進んでいます。
昨今のトレンドを紹介しつつ、ブロックチェーン適用に向けて抑えておくべきポイント等をご紹介します。

株式会社NTTデータ
技術革新統括本部 システム技術本部方式技術部
ブロックチェーン推進チーム
課長代理 山下 真一

14:45 - 15:15

事例から学ぶBlockchain導入の課題と解決策

インターネット発明以来の革命と言われ、ますます加速するBlockchain市場。
製造、流通、貿易、医療など様々な業種でBlockchainの導入が検討されていますが、一方で多くの企業は実証実験でとどまり本格的普及に至っていないケースが数多くあります。
本セッションでは、国内外で豊富な実績がある当社がBlockchain導入時の課題や問題点について事例を交えて解説。Blockchainビジネスの応用や可能性についてご紹介いたします。

NTTデータ先端技術株式会社
Director - Fintech & Disruptive Technologies 
Shital Sevekari(セウェカリ シタル)

15:30 - 16:15

ブロックチェーンがもたらす、産業イノベーションの可能性

多様化するDEVICE、そしてそこから蓄積される膨大なDATA。
このテクノロジーの進化とビッグデータ活用により、レガシー産業には今、新たなイノベーション創出の可能性が広がっています。地方都市・札幌を拠点とするブロックチェーン企業として、ブロックチェーンのあらゆる産業への可能性や地方におけるブランディング戦略について、現在開発中のOracle Blockchain Cloud事例を交えながら解説します。

株式会社INDETAIL
代表取締役 坪井 大輔

16:15 - 17:00

【パネルディスカッション】
ブロックチェーン・ソリューションの経済への活用方法と未来への展望について、みなさまと語り合いたい、セッションを作り上げたいと思います。

登壇者と会場のみなさま

担当マネジャー 大橋雅人

当日の講演者紹介(※ 講演順)
日本オラクル株式会社
クラウドプラットフォーム戦略統括
ビジネス推進本部
ビジネス推進第1部
担当マネジャー
大橋 雅人

東京理科大学院 技術経営修士(専門職MOT)取得。

日本オラクルに入社後、製造業を中心とした業務コンサルティング、データ活用に関わるプロジェクト・マネジメント、コンサルティング・ビジネスの推進を担当。

その後、ビッグデータ関連の戦略ビジネス開発/推進を担当し、現在はブロックチェーン、IoT、AIといった新規技術のビジネス開発/推進を担当している。



シニアセールスコンサルタント 中村岳

日本オラクル株式会社
クラウドプラットフォームソリューション統括
Cloud Platformソリューション本部 Middleware ソリューション部
シニアセールスコンサルタント 中村岳

大学卒業後、金融決済領域に強みを持つSIerにてシステムエンジニアとして活躍。銀行間決済(日銀・SWIFT・CLS)、アプリケーション開発および、プロジェクトマネジメントの経験を経る。日本オラクルに入社後は、PaaS製品のうち主として、アプリケーション・インテグレーション基盤および、ブロックチェーン基盤を担当し、ユーザー/経済への活用を支援している。



シニアセールスコンサルタント 中村岳

株式会社NTTデータ
技術革新統括本部 システム技術本部方式技術部
ブロックチェーン推進チーム
課長代理 山下 真一

入社以来OSSプラットフォームやビッグデータ環境の技術評価や普及展開を担当。

2016年より現職。日本だけでなく海外の拠点と一緒にブロックチェーンにビジネス化を推進。



Shital Sevekari

NTTデータ先端技術株式会社
Director - Fintech & Disruptive Technologies 
Shital Sevekari(セウェカリ シタル)

外資系銀行・大手投資Fund会社を経て2009年より現職(当時Vertex Software)に至る。

Blockchain黎明期からいち早く技術トレンドを把握しユースケースの開発やPoC開発に携わる。

インドオフショアセンターにてブロックチェーンCOEチームを立上げ。

様々な企業への提案や導入実績で培ったノウハウと経験を活かし国内外のBlockchainセミナーや勉強会・ハッカソン等の講師として活動。



代表取締役 坪井 大輔 氏

株式会社INDETAIL
代表取締役 坪井 大輔 氏

小樽商科大学大学院アントレプレナーシップ専攻MBAを取得。

IT業界でシステムエンジニアとして開発経験を積んだ後、HR業の札幌支社長を就任。

2009年に「ローカルベンチャーのロールモデルを構築する」をビジョンとしてITベンチャーを設立。

2017年9月より北海道科学大学客員教授を兼任。

北海道を「ブロックチェーン技術の集積地」として、北海道に新たな技術基盤を創造するビジョンを掲げ、一般社団法人『ブロックチェーン北海道イノベーションプログラム(BHIP)』を立ち上げ。ブロックチェーン啓発活動を行う。



ご登録いただきました個人情報(お客様の会社名、所属、役職、氏名、連絡先、登録のセッション情報等)は、イベント当日の お客様の参加情報とあわせて、今後、DMや電子メール、 テレマなどにより、セミナーのご案内や製品・サービスの営業活動等に利用させていただきます。
また、共催社/協賛社がある場合、個人情報および参加情報アンケート内容については、共催社/協賛社にも提供させていただきます。

なお、イベント当日の運営、および関連業務のために、外部委託先に個人情報を預託する場合があります。
予めご了承ください。

共催社・協賛社情報はイベントの概要をご参照下さい。
弊社の個人情報の取扱については、 ここをクリックしてご確認くだ さい。

share

     

Oracle is committed to promoting a corporate culture that is centered on integrity, accountability and ethical business conduct., please click here for important ethics information regarding this event.

STAY CONNECTED

FacebookTwitterLinkedinYouTubeGoogle Plus